12月のテーマ《ねぎらう》

こんにちは。
冷え込みが厳しくなったり、季節が戻ったり。
何を着たらよいのやら?
気温差についていけていますか?

こんな外気の変化に負けない、
完璧な軽やかボディで毎日を過ごされている方。
それはもう宝物ボディで間違いないです!
でも実際そういった方は多くはないように感じでいます。
痛みのあるところが1つや、2つ。
ある方のほうが圧倒的に多いようです。

でもですね、毎日お仕事に行けて、
休日は好きなことが出来て。
たまにヨガをしてみたり、体を動かして。

当たり前に感じることですが、実はその体。
めちゃくちゃ良くできてますし、
思っている以上に頑張ってくれてます。

もしかしたら、気づいていないけれど
酷使してたりするかもしれません…

そんな体=自分
《今年もおつかれさま!ありがとう!》
を伝えてあげる12月です。

====================

そんなふうに思えないよ…

そう感じる方もいらっしゃるかもしれません。
もしそうだとしたら、ぜひぜひクラスにいらしてください!
私からあなたへ感謝のエールをお伝えさせてください!

コロナ渦でとても感じたのです。
健康で過ごすのは、自分のためだけでなく
《社会貢献になる》

あなたが元気で過ごしてくれている。
それって、ものすごい価値のある事だと、
私は感じています。

あなたが元気だと、
家族も同僚も嬉しい♪
それって、やっぱりステキなことですよ♪

=====================

12月の気ぜわしい、実際にも忙しい中でこそ
今年も1年。働いてくれた体にありがとうを。

いろいろあったけど、
乗り越えるのに張り詰めた、気持ちの緊張もふんわりと。

体の緊張がほどけると、気持ちもほっこりしますね♪
逆もまた同じで、
気持ちがほどけると、体の緊張もふんわりゆるみます♪

ヨガには体も、気持ちも和らげる

不思議な力があるんですよ。

あなたの体は、世界で唯一無二のスーパーカー!
乗りこなせるのも、あなただけ。


今年の最終メンテナンス。
《自分をねぎらう》
自分へのご褒美時間をぜひ♪

====================

無料オンラインクラス
12/21(土)10:00-11:00

体がかたい方のための《基本のヨガ》
インスタでライブ配信

川崎クラス 幸区内4か所で開催》
木、金、土 / 体験2回 1500円

ご予約、スケジュールはこちらからどうぞ
https://airrsv.net/shizuyoga/calendar

お問合せは川崎ラインからどうぞ
https://lin.ee/FsMett3

川崎インスタ|毎週木曜18:50体ケアライブ配信
https://www.instagram.com/shizu.yoga/


《館山初!女性専用セミプライベートヨガサロン》
最短・最速・確実に!
姿勢改善・肩こり腰痛・ダイエット
最大4名の少人数クラスだから結果が早い!

ご予約、スケジュールはこちらからどうぞ
https://airrsv.net/shizuyoga/calendar

お問合せは館山ラインからどうぞ
https://lin.ee/N9JLrer

館山インスタ|おうちでできるセルフケア
https://www.instagram.com/shizu.yoga24/

最新のお知らせ

Recently News

第1回 サップ&ビーチヨガ開催しました

高速バスで2時間。東京湾を渡り、都会の喧騒を離れたそこは。 遮るもののない空と海。海風が吹き抜ける中サップ&ビーチヨガ。そんな最幸な2日間でした! 今回は川崎と館山。どちらからも生徒さんが参加してくれました。いつものクラ

皆さん、ビールはお好きですか?《夏養》とは?

夏といえば、キンキンに冷たいビール!真夏の太陽の下、冷えたビールがあればそこは天国!私は海上がりに、お外で飲むビールが世界一好きです!なんですが… ビール党の方も、飲まない方も、冷たい飲み物やアイス、冷房、薄

7月スケジュール

川崎・館山クラスのスケジュール更新しました。最新スケジュール・ご予約はこちらからhttps://airrsv.net/shizuyoga/calendar ==========【川崎】6/27(金) 10:00 追加開催

6月のテーマ《太陽礼拝》

九州が全国で一番に梅雨入りするという異例な今年。関東はいつごろでしょうか? 梅雨時は日照時間が短くなり、活動的になれなかったり…お空の色がずっと同じで、時間の感覚もなんだかぼんやりしがちに… そん

運営者

Owner
ヨガインストラクター しず
しず
通院にかかる時間と費用を最小限に抑え、いつまでも自由に!10代で始めたサーフィンが、腰痛の悪化で楽しめなくなったことをきっかけにヨガを始める。ヨガを続けることで、体調が整うだけでなく、メンタルの安定にも作用するヨガの効果に深く感銘を受ける。自身の体験から、多くの方に心身ともに健全で、自由にいつまでも好きなことを楽しめるようなサポートがしたい!この想いから、ヨガ講師の道を歩み始める。
アーカイブ