6月のテーマ《めぐる》

いきなりですが、連想ゲームです!
《めぐる》と聞いて思い浮かぶのは?

みなさんの頭の中をめぐっている、ワードがとっても気になります。

・血液
・水分
・酸素
・後悔の念
・未来の不安 etc…

では、めぐらせたいものは何ですか?

===

6月。なんとまぁ、今年も半分終わってしまうんですね。
もうすぐ、ジメジメ洗濯物が乾かない問題の梅雨がやってきて、
明ければきっと、今年も酷暑で。残暑が厳しい…
なんて言っている間に秋が駆け抜けて…

ぼーーーーーっとしていても、セカセカしていても、
平等に、時間だけはめぐっていきます。

===

上半期。全力で飛ばしてきて、少し疲れちゃったな…
そんな方は小休止を。
下半期にまた、活動をめぐらせる準備期間として。


やっぱりこの時期。むくみが気になるわ…
そんな方にはリンパの流れを川のごとくめぐらせて。

体も心も、いい循環を。
===

上半期から下半期へと、
いい流れに乗るかのように、スムーズに移行できるように。

もし、滞りがあるものに気づけたら。

《知らないもの》や、《気づいていないもの》は、
どうにもできませんが、
《在る》ことに気づけたら。

いらないものは、手離せて、
必要なものは、大切にできます。

===

上半期を振り返って、下半期を見据えたら、今に戻ってくる。
今、現在の《めぐらせたいもの》が感じられるかもしれませんね。

6月のスケジュールはこちらからご確認いただけます。
https://airrsv.net/shizuyoga/calendar

【館山クラス】火曜日にお席の余裕がございます。
【川崎クラス】パークヨガ。インスタストーリーで雨天中止のご案内しております。https://www.instagram.com/shizu.yoga/https://lin.ee/zy6Yeyl

最新のお知らせ

Recently News

第1回 サップ&ビーチヨガ開催しました

高速バスで2時間。東京湾を渡り、都会の喧騒を離れたそこは。 遮るもののない空と海。海風が吹き抜ける中サップ&ビーチヨガ。そんな最幸な2日間でした! 今回は川崎と館山。どちらからも生徒さんが参加してくれました。いつものクラ

皆さん、ビールはお好きですか?《夏養》とは?

夏といえば、キンキンに冷たいビール!真夏の太陽の下、冷えたビールがあればそこは天国!私は海上がりに、お外で飲むビールが世界一好きです!なんですが… ビール党の方も、飲まない方も、冷たい飲み物やアイス、冷房、薄

7月スケジュール

川崎・館山クラスのスケジュール更新しました。最新スケジュール・ご予約はこちらからhttps://airrsv.net/shizuyoga/calendar ==========【川崎】6/27(金) 10:00 追加開催

6月のテーマ《太陽礼拝》

九州が全国で一番に梅雨入りするという異例な今年。関東はいつごろでしょうか? 梅雨時は日照時間が短くなり、活動的になれなかったり…お空の色がずっと同じで、時間の感覚もなんだかぼんやりしがちに… そん

運営者

Owner
ヨガインストラクター しず
しず
通院にかかる時間と費用を最小限に抑え、いつまでも自由に!10代で始めたサーフィンが、腰痛の悪化で楽しめなくなったことをきっかけにヨガを始める。ヨガを続けることで、体調が整うだけでなく、メンタルの安定にも作用するヨガの効果に深く感銘を受ける。自身の体験から、多くの方に心身ともに健全で、自由にいつまでも好きなことを楽しめるようなサポートがしたい!この想いから、ヨガ講師の道を歩み始める。
アーカイブ