6月のテーマ《めぐる》

いきなりですが、連想ゲームです!
《めぐる》と聞いて思い浮かぶのは?

みなさんの頭の中をめぐっている、ワードがとっても気になります。

・血液
・水分
・酸素
・後悔の念
・未来の不安 etc…

では、めぐらせたいものは何ですか?

===

6月。なんとまぁ、今年も半分終わってしまうんですね。
もうすぐ、ジメジメ洗濯物が乾かない問題の梅雨がやってきて、
明ければきっと、今年も酷暑で。残暑が厳しい…
なんて言っている間に秋が駆け抜けて…

ぼーーーーーっとしていても、セカセカしていても、
平等に、時間だけはめぐっていきます。

===

上半期。全力で飛ばしてきて、少し疲れちゃったな…
そんな方は小休止を。
下半期にまた、活動をめぐらせる準備期間として。


やっぱりこの時期。むくみが気になるわ…
そんな方にはリンパの流れを川のごとくめぐらせて。

体も心も、いい循環を。
===

上半期から下半期へと、
いい流れに乗るかのように、スムーズに移行できるように。

もし、滞りがあるものに気づけたら。

《知らないもの》や、《気づいていないもの》は、
どうにもできませんが、
《在る》ことに気づけたら。

いらないものは、手離せて、
必要なものは、大切にできます。

===

上半期を振り返って、下半期を見据えたら、今に戻ってくる。
今、現在の《めぐらせたいもの》が感じられるかもしれませんね。

6月のスケジュールはこちらからご確認いただけます。
https://airrsv.net/shizuyoga/calendar

【館山クラス】火曜日にお席の余裕がございます。
【川崎クラス】パークヨガ。インスタストーリーで雨天中止のご案内しております。https://www.instagram.com/shizu.yoga/https://lin.ee/zy6Yeyl

最新のお知らせ

Recently News

体の仕組み《解剖学》を学びながら肩こり対策

普段、肩こりが気にならない方も、冬場の寒さで背中が丸く、肩こりが気になり始めたり… また、慢性的な肩こりがさらに悪化して、頭痛やめまいを引き起こすことも… 湯船にゆったり浸かってほぐれても、すぐに

2月スケジュール

川崎、館山クラス。スケジュール更新しました。こちらからご覧、ご予約いただけます。https://airrsv.net/shizuyoga/calendar ================= 3ヶ月限定 オンラインクラス

【謹賀新年】あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 昨年は独立の年であり、右も左もわからぬ中、ただひたむきに歩みを進めた一年でございました。その中で、多くの課題や至らぬ点もござい

運営者

Owner
ヨガインストラクター しず
しず
通院にかかる時間と費用を最小限に抑え、いつまでも自由に!10代で始めたサーフィンが、腰痛の悪化で楽しめなくなったことをきっかけにヨガを始める。ヨガを続けることで、体調が整うだけでなく、メンタルの安定にも作用するヨガの効果に深く感銘を受ける。自身の体験から、多くの方に心身ともに健全で、自由にいつまでも好きなことを楽しめるようなサポートがしたい!この想いから、ヨガ講師の道を歩み始める。
アーカイブ